iTume.ninja

管理画面は好きですか?

icon

管理画面は好きですか?

これを読まれている方に聞きたいのですが、社内向け管理画面の開発は好きですか? 私は好きです。 UbieDiscovery にも管理画面大好きなメンバーが何人もいて、先日社内 slack でワイワイと話していました。 そんな勢いもありまして、今回は「私と管理画面」というテーマで書いてみようと思います。

駆け出しエンジニアと管理画面と私

管理画面って、新人のオンボーディングプロジェクトの題材として使われがちですよね。 私と管理画面の出会いもそんな感じです。最初にもらった大きなプロジェクトが管理画面のお仕事でした。新しい画面への機能移植と権限管理の設定、という、今思えば大きいのは工数だけの本当に地味な仕事でしたが、当時は夢中で取り組んでいました。 この案件で管理画面に慣れた私は、その後そのまま管理画面の開発チームに入ることになりました。よくある小粒な改修チケットや、バグ修正、仕様についての問合せと調査に追われ、それはそれで充実した日々を過ごしておりました。

やるべきことは画面の開発じゃない、という気づき

あるとき、依頼された修正内容に違和感を覚えて「それってこうやったら解決できません?」と聞いてみたことがあります。 実際に管理画面を使っている人に試してみてもらったところ、一行もコードを書かずに課題が解決してしまいました。 当時の私はこれにちょっとした感動を覚え、以来、コードを書かずに課題を解決する方法はないのか、考えるようになりました。 課題を解決するためには相手の業務を深く知る必要があるため、自然と業務に興味を持つようになりました。そして徐々に、自分がやるべきは管理画面の開発ではなく、業務をよりよい状態にするために開発という how を用いることなのだと気づきます。

そんなある日、システムの構造が、管理したいものの性質と合わなくなってきていることで、業務にしわ寄せが来ていることに気づき、リアーキを決意します。チームで議論してリアーキのプランを描いて、日々の改修案件に少しづつ混ぜ込んで、少しづつ理想のシステムに近づけていく日々、、、楽しかったな。。

管理画面は toB プロダクト

駆け出しの頃の思い出話はこのへんで終わりにして、話を現代に戻します。

先日社内 slack で管理画面についてワイワイ話していたときに、とあるメンバーが管理画面のことを 「まさに圧倒的にユーザーが目の前にいる toB プロダクト!」 と表現したのですが、まさにそのとおり!それだよ!と私も感じました。

プロダクトが小さいうちの管理画面は、プロダクトのデータに対して限られた CRUD 操作できる画面で十分だと思います。 しかし、プロダクトが大きくなり、それを支える運用業務自体がひとつのドメインになってくる頃には運用業務自体をシステムで表現することが必要になってきて、そのうち、それ自体独立したシステムにしていくことが必要になります。これってもはや toB プロダクトですよね。スケールする事業を支える toB プロダクトです。

ソフトウェアエンジニア(サクセス&デリバリー)爆誕

そんな toB プロダクトと向き合う Role、「ソフトウェアエンジニア(サクセス&デリバリー)」が爆誕したのが、社内 slack で管理画面の話が盛り上がったきっかけでした。 Ubie の Vision 実現に向けて、持てる how のすべてを尽くして、生産性の高いサービス提供体制を実現していく Role です。 最近カジュアル面談募集フォームを新設しまして、ソフトウェアエンジニア(サクセス&デリバリー)のテーマでもカジュアル面談を募集しています。

スケールする事業を支える toB プロダクトに興味がある方、管理画面が大好きな方、ぜひお話しましょう。上記のフォームからでも、こちらからでも、お気軽にご連絡ください。

© 2021, Built with Next.js